FF11のプレイ日記やその他みたいな感じです。
略して「どこだれ」ですー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バージョンアップですねー。
メンテの時間が最初2:00~5:00ってなってたのに10:30まで延長とか
すごい伸びっぷり。
ログインしてみるとタイトル画面の配置が変わっててちょっとだけ新鮮ですw
拡張コンテンツ名の位置が今までの場所だともう収まらないからなんだろうけど
前の方が良かったかもw
今回はいろいろ盛りだくさんみたいだけど、3国クエストは実装分まで
全然追いついていないしメイジャンとかもやっていなくて、新エリア探索はしたいけど
とりあえずまずは限界クエかなーという訳でル・ルデの庭に行ってきました。
キャラ表示に時間がかかるほど程の混雑っぷりー。
下のSSの左端に写ってる人が半透明なのが気になりますw

限界クエと言ったらやっぱり今回もマートから受けるのかなと思っていたけど
隣にいるNomad Moogleからでちょっと意外でしたw
さてさて気になるクエスト内容はと言うとー
「獣神印章5個とメリットポイントが3ポイント必要クポ!」
なんだか想像していたのよりも大分楽ですw
獣神印章もメリポもちょうど溜まっていたのでまさかの速攻クリアー!

〇〇取って来い、もしくは〇〇倒して来い系とかじゃなくてよかったー。
経験値はカンストしてたので適当にコリブリでも1匹狩って76にしようかと思ったら
みんな同じ事を考えていたみたいで完全に枯れてましたw
なので奥にいる蜂を倒してレベルアップ76きたー!

76から77にするのに必要な経験値は44500みたいです。
レベルキャップも無事に開放された事だしマイジョブの赤魔道士がレベル80までに
習得できる新要素を簡単にまとめてみました。
アビ&特性 → 無し
白魔法 → リジェネII(Lv76)、プロテスV(Lv77)、バアムネジア(Lv78)
黒魔法 → ストーンIV(Lv77)、ウォータIV(Lv80)
アビと特性が何も無いのはちょっと残念。
魔法はバアムネジアだけ新魔法で他は順当に既存魔法の上位を覚えるっていう
感じみたいです。
ウォータIVはバージョンアップ前に買えたけどストーンIVはいつも売り切れでした。
リジェネIIはコンポージャーと組み合わせるとかなり便利そうー。
あと赤だけの魔法じゃないけどアクアベールの効果が「ダメージによる詠唱中断を
一定回数防ぐ」っていう物に変更されたのでこれも地味に嬉しいかもしれません。
76になってリジェネIIが覚えられるようになったので早速マウラに買いに行きました。
バアムネジア、バアムネジラも同じNPCが27500ギル程で販売していました。
他の新魔法はラバオのNPCがケアルVIを約145000ギル、プロテスVを11万ギル、
シェルVを13万ギルで売ってのを見かけました。
ちょっと値段が高めだけど敵が落としたりもするのかな。
プロマシアミッションのレベル制限もちゃんと外れてて一安心。
レベル上げするのにタブナジア方面に行けないと困るかもしれないので
プロミヴォンだけささっとやってみよう。
メンテの時間が最初2:00~5:00ってなってたのに10:30まで延長とか
すごい伸びっぷり。
ログインしてみるとタイトル画面の配置が変わっててちょっとだけ新鮮ですw
拡張コンテンツ名の位置が今までの場所だともう収まらないからなんだろうけど
前の方が良かったかもw
今回はいろいろ盛りだくさんみたいだけど、3国クエストは実装分まで
全然追いついていないしメイジャンとかもやっていなくて、新エリア探索はしたいけど
とりあえずまずは限界クエかなーという訳でル・ルデの庭に行ってきました。
キャラ表示に時間がかかるほど程の混雑っぷりー。
下のSSの左端に写ってる人が半透明なのが気になりますw
限界クエと言ったらやっぱり今回もマートから受けるのかなと思っていたけど
隣にいるNomad Moogleからでちょっと意外でしたw
さてさて気になるクエスト内容はと言うとー
「獣神印章5個とメリットポイントが3ポイント必要クポ!」
なんだか想像していたのよりも大分楽ですw
獣神印章もメリポもちょうど溜まっていたのでまさかの速攻クリアー!
〇〇取って来い、もしくは〇〇倒して来い系とかじゃなくてよかったー。
経験値はカンストしてたので適当にコリブリでも1匹狩って76にしようかと思ったら
みんな同じ事を考えていたみたいで完全に枯れてましたw
なので奥にいる蜂を倒してレベルアップ76きたー!
76から77にするのに必要な経験値は44500みたいです。
レベルキャップも無事に開放された事だしマイジョブの赤魔道士がレベル80までに
習得できる新要素を簡単にまとめてみました。
アビ&特性 → 無し
白魔法 → リジェネII(Lv76)、プロテスV(Lv77)、バアムネジア(Lv78)
黒魔法 → ストーンIV(Lv77)、ウォータIV(Lv80)
アビと特性が何も無いのはちょっと残念。
魔法はバアムネジアだけ新魔法で他は順当に既存魔法の上位を覚えるっていう
感じみたいです。
ウォータIVはバージョンアップ前に買えたけどストーンIVはいつも売り切れでした。
リジェネIIはコンポージャーと組み合わせるとかなり便利そうー。
あと赤だけの魔法じゃないけどアクアベールの効果が「ダメージによる詠唱中断を
一定回数防ぐ」っていう物に変更されたのでこれも地味に嬉しいかもしれません。
76になってリジェネIIが覚えられるようになったので早速マウラに買いに行きました。
バアムネジア、バアムネジラも同じNPCが27500ギル程で販売していました。
他の新魔法はラバオのNPCがケアルVIを約145000ギル、プロテスVを11万ギル、
シェルVを13万ギルで売ってのを見かけました。
ちょっと値段が高めだけど敵が落としたりもするのかな。
プロマシアミッションのレベル制限もちゃんと外れてて一安心。
レベル上げするのにタブナジア方面に行けないと困るかもしれないので
プロミヴォンだけささっとやってみよう。
PR
この記事にコメントする