FF11のプレイ日記やその他みたいな感じです。
略して「どこだれ」ですー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バージョンアップがありましたねー。
追加内容のリストとか見てたんですけど最高レベルが63の自分に関係ありそうなのが
ほとんど無かったですけどw
とりあえず6月のバージョンアップまでには75にするのを目標に!
やっぱりまずはミッションやったり、新召喚獣を取りに行く人が多いのかなー。
それとサーバー統合で人が増えたんですけどバージョンアップ効果もあってか
全エリアで4500人オーバーとか凄い事になってます。
週末とかもしかしたら5000人いきそうな気配。
白門行ったら人多くて落とされちゃうとか今までではありえなかったです。
移住してきたみなさん、これからよろしくお願いします。
せっかくなので自分も新しい事をしようと思って過去ズヴァールにのりこめー^^
してきました。
何気に過去ボスディンとザルカも初めて行きます。
過去ボスディンとかって戦績ワープでも行けないし過去はラングモントも通れないし
どうするんだろうとか思ってたけど、過去バタリア北西の段差から上に行けるのを
すっかり忘れてましたw
1度行けば次からはワープで飛べるのかな。
リレイズとデジョンが出来るように白/黒の探検モードでいざ出発!
- ボスディン氷河[S] -


氷河に入ってちょっと進むといきなりこんな門があって、現代の氷河とは違うんだぞっ
ていう事をアピールしてきましたw

所々にある塔の中のソ・ジヤへの入り口も普通の扉だったり。
(開ける事はできないけど)
薄暗い場所だからなのかこのSSだけ他のより画質が綺麗に見えるような
そうでないようなw
というか普段のSSが実際の画面と比べて画質下がっちゃうのが残念。

あとはこんな建物がありました。ミッション関係かな?
見た事ないモンスターもちらほらー。

まずは変なトドみたいなやつw
この牙ってこれだけ長いと逆にいろいろ邪魔になりそう・・・。

お次はこれです。
もっといいアングルのSSを撮ったと思ったけどこれしかなかった><
地面を歩いてるのと飛んでるのがいたけど攻撃パターンが違ったりとかするのかな。

最後はこれです。
見るからにやばそうなのでびくびくしながら進みましたw
飛行速度が結構速いから怖いですw
飛んでる時はこちらからタゲる事はできないみたいですね。
他には赤いタウルスを見かけました。
最初フェ・イン方面に向かってみたけど途中で道が雪で塞がれてて通行不可能に
なっていたので逆走して今度はザルカへゴー。
- ザルカバード[S] -

音楽が現代と違いますねー。
こっちのも現代ザルカみたいに寂しげ。
途中で天候が闇に変わったんですけど上のSSみたいにかなり空が紫に。
こちらのエリアの新モンスターはこの変な顔w


ズヴァール城の入り口の近くにこんな感じで赤いデーモンがいたんだけど
右手に持ってる剣をよく見てみるとグラットンソードだったので声をかけてみました。
Rさん「こんばんは、グラットンすごいですね」
でーもんさん「それほどでもない」
グラットンを持ってるのに謙虚な態度でしたw
そんなやり取りをしたとかしないとかでズヴァール城に到着です。
ウルガランへは洞窟が塞がっていて行けませんでした。
- ズヴァール城外郭&内郭[S] -

ズヴァールも過去仕様のBGMに。
他の獣人拠点みたいに入ってすぐの所にカンパニエのNPCがいました。
そして最初の通路をちょっと進んでいくと・・・。

インプがたくさん飛んでる!?
これもタゲれないけどまさか氷河を飛んでた竜みたいに近寄ると絡んでくるのかなと
思って見つからなさそうな位置で立ち止まっていると
後ろからやって来た人が何事も無くあっさりと走り抜けて行きましたw
いきなり奥行けなくて詰んだかと思ったけど絡まないみたいでよかったw
気を取り直して進んで行って広場に到着。
ここがカンパニエの戦場になるみたいでタグ付きのタウルスがうじゃうじゃ。
さりげなくタグ無しの普通のデーモンもいるのでインビジはしっかりと。

そしてそのまま進んでいきます。
建物の仕掛け自体は現代と変わらなかったかなー。
敵の配置は現代だとゴブがいた場所が過去だとガーゴイルになっていました。
あと亀のいるブロックのところでこんな物を発見しました。
何だろうこれ、カンパエニ関係でこういうのあったような無かったような。

そして内郭に到着です。
こちらも入ってすぐの所にカンパニエのNPCがいて、最初の広場が戦場みたいで
タグ付きの敵がいっぱい。
かなり強そうなのもいました。

内郭は扉で区切られている小部屋が多いからインジビ切り替えが多くて大変。
自分のレベルだと見つかったら即☆死なのでかなり慎重に・・・。
途中でデーモンNMを見つけてみたりワープがたくさんある場所でインビジ切れて
焦ったりしながらも潜入任務は続きます。
- 王の間[S] -
そして何とか死なずに王の間まで到着!

BCの扉前にはミッション中だと思われる人たちがたくさん。
あと外郭と同じようにまたインプがたくさん飛んでたんだけど
こっちが移動したらインプもちゃんと向きを変えてきて
まさにこっちみんな( ゚д゚ )状態でしたw
という訳で北方エリア探検ツアーも無事に終わってめでたしめでたし。
載せるSSを結構減らしたんだけどそれでもかなり多くなっちゃったなぁ。
うーん、プレビューで見た時は普通なのにテンプレ表示がおかしくなってる・・・。
追加内容のリストとか見てたんですけど最高レベルが63の自分に関係ありそうなのが
ほとんど無かったですけどw
とりあえず6月のバージョンアップまでには75にするのを目標に!
やっぱりまずはミッションやったり、新召喚獣を取りに行く人が多いのかなー。
それとサーバー統合で人が増えたんですけどバージョンアップ効果もあってか
全エリアで4500人オーバーとか凄い事になってます。
週末とかもしかしたら5000人いきそうな気配。
白門行ったら人多くて落とされちゃうとか今までではありえなかったです。
移住してきたみなさん、これからよろしくお願いします。
せっかくなので自分も新しい事をしようと思って過去ズヴァールにのりこめー^^
してきました。
何気に過去ボスディンとザルカも初めて行きます。
過去ボスディンとかって戦績ワープでも行けないし過去はラングモントも通れないし
どうするんだろうとか思ってたけど、過去バタリア北西の段差から上に行けるのを
すっかり忘れてましたw
1度行けば次からはワープで飛べるのかな。
リレイズとデジョンが出来るように白/黒の探検モードでいざ出発!
- ボスディン氷河[S] -
氷河に入ってちょっと進むといきなりこんな門があって、現代の氷河とは違うんだぞっ
ていう事をアピールしてきましたw
所々にある塔の中のソ・ジヤへの入り口も普通の扉だったり。
(開ける事はできないけど)
薄暗い場所だからなのかこのSSだけ他のより画質が綺麗に見えるような
そうでないようなw
というか普段のSSが実際の画面と比べて画質下がっちゃうのが残念。
あとはこんな建物がありました。ミッション関係かな?
見た事ないモンスターもちらほらー。
まずは変なトドみたいなやつw
この牙ってこれだけ長いと逆にいろいろ邪魔になりそう・・・。
お次はこれです。
もっといいアングルのSSを撮ったと思ったけどこれしかなかった><
地面を歩いてるのと飛んでるのがいたけど攻撃パターンが違ったりとかするのかな。
最後はこれです。
見るからにやばそうなのでびくびくしながら進みましたw
飛行速度が結構速いから怖いですw
飛んでる時はこちらからタゲる事はできないみたいですね。
他には赤いタウルスを見かけました。
最初フェ・イン方面に向かってみたけど途中で道が雪で塞がれてて通行不可能に
なっていたので逆走して今度はザルカへゴー。
- ザルカバード[S] -
音楽が現代と違いますねー。
こっちのも現代ザルカみたいに寂しげ。
途中で天候が闇に変わったんですけど上のSSみたいにかなり空が紫に。
こちらのエリアの新モンスターはこの変な顔w
ズヴァール城の入り口の近くにこんな感じで赤いデーモンがいたんだけど
右手に持ってる剣をよく見てみるとグラットンソードだったので声をかけてみました。
Rさん「こんばんは、グラットンすごいですね」
でーもんさん「それほどでもない」
グラットンを持ってるのに謙虚な態度でしたw
そんなやり取りをしたとかしないとかでズヴァール城に到着です。
ウルガランへは洞窟が塞がっていて行けませんでした。
- ズヴァール城外郭&内郭[S] -
ズヴァールも過去仕様のBGMに。
他の獣人拠点みたいに入ってすぐの所にカンパニエのNPCがいました。
そして最初の通路をちょっと進んでいくと・・・。
インプがたくさん飛んでる!?
これもタゲれないけどまさか氷河を飛んでた竜みたいに近寄ると絡んでくるのかなと
思って見つからなさそうな位置で立ち止まっていると
後ろからやって来た人が何事も無くあっさりと走り抜けて行きましたw
いきなり奥行けなくて詰んだかと思ったけど絡まないみたいでよかったw
気を取り直して進んで行って広場に到着。
ここがカンパニエの戦場になるみたいでタグ付きのタウルスがうじゃうじゃ。
さりげなくタグ無しの普通のデーモンもいるのでインビジはしっかりと。
そしてそのまま進んでいきます。
建物の仕掛け自体は現代と変わらなかったかなー。
敵の配置は現代だとゴブがいた場所が過去だとガーゴイルになっていました。
あと亀のいるブロックのところでこんな物を発見しました。
何だろうこれ、カンパエニ関係でこういうのあったような無かったような。
そして内郭に到着です。
こちらも入ってすぐの所にカンパニエのNPCがいて、最初の広場が戦場みたいで
タグ付きの敵がいっぱい。
かなり強そうなのもいました。
内郭は扉で区切られている小部屋が多いからインジビ切り替えが多くて大変。
自分のレベルだと見つかったら即☆死なのでかなり慎重に・・・。
途中でデーモンNMを見つけてみたりワープがたくさんある場所でインビジ切れて
焦ったりしながらも潜入任務は続きます。
- 王の間[S] -
そして何とか死なずに王の間まで到着!
BCの扉前にはミッション中だと思われる人たちがたくさん。
あと外郭と同じようにまたインプがたくさん飛んでたんだけど
こっちが移動したらインプもちゃんと向きを変えてきて
まさにこっちみんな( ゚д゚ )状態でしたw
という訳で北方エリア探検ツアーも無事に終わってめでたしめでたし。
載せるSSを結構減らしたんだけどそれでもかなり多くなっちゃったなぁ。
うーん、プレビューで見た時は普通なのにテンプレ表示がおかしくなってる・・・。
PR
この記事にコメントする