忍者ブログ
FF11のプレイ日記やその他みたいな感じです。 略して「どこだれ」ですー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はああ途中まで書いたの一時保存しようとしたらエラーで全部消えたあああ。
気を取り直してもう1回最初から書きますこんばんは!
レベル70になったので現時点で最後の限界クエストに挑戦してきました。
6月に80キャップになるみたいだけどやっぱりマート関係のクエがあるのかな。
限界クエ4みたいに楽なのだと助かるけどw

今回はお馴染み?のマートと1対1で戦って勝利するっていう内容です。
マートもPCと同じ2時間アビや魔法を使用してくるという特徴があります。
自分の場合だと赤魔で挑戦なのでマートも連続魔や赤魔の使える魔法を
唱えてくる事になります。
またサポジョブが無い状態になるのでメインジョブの能力だけで戦わないと
いけません。

BC戦なので今までよりしっかり準備して挑みたいけどレベルシンクのPTばかりで
スキルがキャップまで上がらなかったのでせめて弱体、精霊位はという事で
まずはスキル上げから。
ビシージがいいタイミングで来なかったので普通の敵で上げるかーと思って
調べてみたら、エジワにレベル69~71のミミズがいるのを発見!
ミミズならサイレスさえ入れてしまえば後は魔法スキル上げ放題で
まさに来てくださいと言わんばかりだったので行ってきましたw
しばらく魔法連発して弱体、精霊、暗黒魔法スキルは青字にー。
本当は強化魔法スキルも上げたかったけどなかなか上がらないので今回は断念。

次は薬品と食事の用意です。
バイル+1が結構高かったのでNQで我慢して、あとはプロエーテルを購入。
食事はMP&intを上げるか、防御力を上げるかで迷ったけど
マートは通常攻撃もしてくるのでいのちだいじに作戦でタブナジア風タコスを
チョイス。
HPとMPが20増えるのも地味に嬉しいw

準備が整ったらいつものようにマートの所にー。
b66.jpg














話しかけると「偉大な赤魔道士の証」を持ってこいって言ってきたので
あらかじめウガレピのツボからゲットした証をトレード。
b67.jpg


すると戦うか聞かれるのではいを選択するとワールンの祠へ飛ばされました。

BC内に入る前にタコスを食べてヒーリング中に戦い方を確認。
対赤マート戦の作戦はいろいろ参考にさせてもらってこんな感じになりました。
・赤マートはBC突入から一定時間毎に強化魔法を唱えるので
たくさん強化されるのを防ぐ為に開幕ダッシュでマートの所に行きスリプル2。
とりあえず開幕すぐに寝かせは鉄板みたいです。
・スリプルはフルで入りにくいみたいなのでハーフレジの場合を考慮して
連続魔を使ってぱぱっと自己強化&マートにディスペル。
こちらの連続魔はマートの連続魔が終わった後に追い込みで使うパターンもあるけど
序盤にぐだぐだになるのは避けたかったので先行型にしました。
・パラスロウ入れてエアロ3連発。途中でマートの連続魔が来たら寝かせ。
・マートの連続魔が終わったら精霊→スリプルorバインドの繰り返し。
・レベル70の時点だとエアロ3が1番強いので曜日のダメージボーナス狙いで
風曜日に突入。

そしていざ本番・・・で結果から言うと負け。
最初の寝かせ→強化&ディスペまでは順調だったんだけど連続魔エアロ3で
削ってる途中でマートはブリンクを唱えたのログが出たので
「ブリンク?そんなのディアガで剥がしますし」としたり顔でディアガを撃ったのが
運の尽きでした。
おかげでマートの連続魔も寝かせられなくてバインドしたりしてあと精霊3系1発で
倒せそうなHPまで粘った物のストーン3くらって終了。
いや、寝かせるの知ってるのにディアガとかだめぜったい!
もうほんと得意げに迷う事無く撃ってたからね・・・w
動画見たらディア入れたのにスリプル2発も撃ってたしこれは酷いw
あとマートの移動速度は速いのでグラビデしてもあまり意味なさげっぽいです。

1度使った証は再使用できないので新しい物を取りにまたウガレピへ。
証はすぐにドロップしてくれたけど、次の風曜日まで待つのが面倒だったので
今度は闇曜日に突入。

そして今度は勝利ー!
b68.jpg













2回目は割と落ち着いて戦えて、マートの連続魔が終わった時点で勝ったと
思いました。
最後はエアロ3でマートの残りHPを2割以下にしたところで降参してきました。
使用した薬品はバイルだけでプロエーテルは使いませんでした。
勝ったら呪符デジョンがもらえました。

再びル・ルデに行きマートに話しかけるとイベントがあってレベルキャップ75きたー。
b69.jpg














終わってみて気になったのは、サイレスは入れた場合接近されて殴られまくるっていう
理由で使わなかったんだけど1戦目のディアガ入れた時試せばよかったなぁ。
それと残りHPがあと精霊1発くらいで倒せそうな量ならリレイズしておけば
勝てたんじゃと思ったけど起きたら絡むのかどうか。
とにかくもう1度言うけど寝かせる必要のある相手にスリップだめぜったい!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
プロフィール
HN:
Rさん
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/06 NONAME]
[05/29 通行人S]
[05/28 NONAME]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone