忍者ブログ
FF11のプレイ日記やその他みたいな感じです。 略して「どこだれ」ですー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近もちょこちょこアビセアにメリポ&クルオ稼ぎに行ったりしてました。
メリポがもうちょっとで終わりそうだし次のジョブ何にするか考えようー。
それにしてもステータス1ポイント上げるのに9メリポ必要とか
これだけバランスおかしすぎる気が><

今回はアビセアにメリポではなくてジェイド取りに行ってきました。
取って来たのはこの2つですー。
迅速の青色ジェイド:トラバーサー石の受け取り時間短縮(20時間→16時間)
真価の緑色ジェイド:最大HP上昇、最大MP上昇などの支援効果が上昇
          (ジェイド無しと比べて最大HP+10%、最大MP+5%)

最初は迅速の青色ジェイドを取りにアビセア-コンシュタットへ~。
8番ワープを飛んでちょっと東に進んだ所(K-4)にいるTonberry Bedevilerという
トンベリが落とすので、クルオの支援でMP等を増やしてから向かいましたー。
b174.jpg














一通り強化魔法をかけたらドカンドカンと精霊を撃って倒していきますw
8番ワープから少し南の方へ行くとマーテローがあるのでコンバのリキャと
相談しながら使ってました。
何回か使えばついでに補給クエも出来てグッドъ(`ー゜)
トリプルアタックをしてきたからこのトンベリのジョブはシーフみたいです。
精霊だと敵のWSが来る前に倒せたけど念のため恨みをリセットしておくのが
おすすめですー。

b175.jpg














普通のトンベリの中に1匹だけちっちゃいのがいましたw

b176.jpg














ちょうど光曜日の満月だったので何となく1枚。
最初は気のせいかと思ったけどやっぱりアビセアの月って元の世界の月よりも
大きいー。

さてさて肝心のジェイドの方はというと、狩れども狩れどもドロップするのは
トンベリコートとランタンがたまに出るくらい(つД`)
三日月形の無色のジェイドを持っていたので倒してすぐヒーリングすると
これが反応しちゃって迅速の方をドロップしたのかと思って紛らわしかったですw
結局90分狩り続けて時間も無くなりそうだったので補給クエを終わらせてから
脱出しました。

サポは来るのが楽だからっていう理由で白だったんですけど、だいじなものにも
トレハンが乗るのかもと思って石を補充してから今度はサポシでチャレンジ!
そして狩りを再開してみると・・・1匹目でジェイドきたぁ!(*´Д`*)
b177.jpg



これはトレハンが効いてるのか、偶然なのかわからないけど
勢いに乗ってサポシのまま真価の緑色ジェイドを取りにアビセア-タロンギへw
トンベリのサイズが関係するのかわからないけどドロップしたのは普通の方でしたー。


真価の緑色ジェイドはアビセア-タロンギを徘徊しているBhumiというタイタンのNMが
ドロップします。
エリア内をうろうろしているのでサポ狩とかで広域スキャンがあった方がいいかなと
思ったけど、さっきの1発ドロップに魅了させられちゃったのと
勝てなさそうだったらとんずらでワープまで逃げられるっていうのもあって
サポシですw
前に乱獲アラでマンドラやってた時に見かけたのを思い出したので向かってみると
やっぱりいましたー。
b178.jpg














空蝉も無いし当然マラソンで戦うつもりだったので準備を整えたらバイオ3で
釣ってゴー!
着弾確認したらバインド入れて・・・ってレジられた!
落ち着いてグラビデを・・・ってこれもレジ!?
ポイズン2とパライズも入らないしタイタンにスロウなんてもっと入る訳ないしで
走ってみたけど普通に殴られます><
しかも攻撃速度も速いしでいきなり終了フラグの予感です。
だけどよく被ダメを見てみるとあまり痛くなくて、
試しにエアロ3で攻撃してみると相手のHPも思ったより少なそう。
という訳でその場で戦う事にしました。
ま、まだ奥の手とんずらも残ってますしね!
エアロ3を撃つ時以外は物理カット装備にしておけばストスキのリキャも
間に合ってました。
アクアベール先生が神魔法なので楽にかけ直しもできて安心です。
BhumiのHPが残り3割位のところで1度だけメガリススローを使ってきたけど
運良く当たりませんでした。
そんな感じでドキドキしつつもどうにか倒せましたー!
ふんどし姿でくっついてくるのはハラスメントと思いました;;
b179.jpg



ジェイドは落とさなかったけど経験値多めでテンポラリを落としました。
複数ポップするっていうのを見たので他の場所をうろうろしてみる事にー。

しばらく彷徨っていると今度は南の方で発見ー!
もう勝てる事がわかっちゃったので安心して釣りますw
今度はメガリススローの代わりに大地の守りを使ってきたので即ディスペルー。
倒す度に経験値が増えるみたいで最初よりも多めでした。b180.jpg




時間はまだあったので3匹目ー。
今回もメガリススローが来たけどストスキの上から0ダメでした。
更に経験値が増えてうまうまです(*´Д`*)
b181.jpg



そして4匹目。
大地の守りを使ってきましたがディスペルでささっとw
やっと真価の緑色ジェイドをドロップしてくれましたー。
b182.jpg





無事にジェイドもゲットできたし浮かれながら帰ろうと出口へ向かっていたら
いきなりどこからともなくバインドが飛んできて次の瞬間こんな事に(つД`)
1発で1854ダメージとか何これ状態です(゜д゜)
b183.jpg
















最後にオチも出来た事だしまとめを書いておしまいですー。
迅速の青色ジェイド
・アビセア-コンシュタット(K-4)にいるTonberry Bedevilerがドロップ

真価の緑色ジェイド
・アビセア-タロンギを徘徊しているタイタンタイプのNMのBhumiがドロップ
・Bhumi
  弱体魔法は基本的に効かないみたい(たま~にアイスパで麻痺る程度)
  攻撃間隔は短めで赤80でプロ5、ファランクス、被物理-25%の状態で被ダメ50前後
  残りHP3割くらいで1度だけタイタンの履行を使用(確認したのはメガリススロー、
  大地の守り)
  アストラルフロウは4戦して未使用でした。
  倒すたびに取得経験値の量が増えるけど強さは変わらないみたい。

確認できた徘徊場所は下のマップの水色のポイントですー。
スキャンで調べた訳じゃないので実際はもっと多そうです。
b184.jpg















※最後に注意する点としてこの2つみたいに敵がドロップするタイプのジェイドは
基本的に最初に攻撃した人のみ入手できるチャンスを得られるみたいなので
PTを組んでやる場合なんかはジェイドを欲しい人が釣るように気をつけましょうー。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33]
プロフィール
HN:
Rさん
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/09 NONAME]
[09/09 NONAME]
[08/06 NONAME]
[05/29 通行人S]
[05/28 NONAME]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone