[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次回のバージョンアップについていろいろ発表されてきましたねー。
アルタナミッションはまだ全然追いついてないので後回しになりそうです。
今回の85キャップで完結してくれればレベル99でソロでクリアできそうで
嬉しかったのに出し渋ってくるなんてっ!
レベルキャップの方は85になるみたいですねー。
一応限界クエに備えてメリポと印章を用意してます('◇')ゞ
ジョブ調整は前回はそれほど目新しい物も無かった赤だけど
今回はいろいろ追加されるようで楽しみ。
[アビリティ]
・サボトゥール(赤魔道士Lv83 使用間隔:5分 効果時間:1分)
次に唱える弱体魔法の効果と効果時間がアップ。
サボテンダーの仲間みたいな名前ですw
そのまんまパラスロウブラインの性能が上がったりポイズンのスリップ量が
増えたりするのかな。
スリプルとかの効果時間が伸ばせたりしそうなのも便利そう。
[ジョブ特性]
・MB.ボーナス 赤Lv85
正直MBとか全然する機会が無いし、こんなに高レベルになってからもらっても的なw
[魔法]
・リフレシュII 赤Lv82
85キャップ以降サポ赤でコンバに続きリフレも使えるようになるし
どうなるのかと思ったけどリフレ2実装きたー。
こういう重要魔法は普通に店売りで買えるようにしてもらえるとありがたいです><
・アドル 赤Lv83
謎の新魔法です(@_@)
これの性能をずばり当てたら凄いと思うw
・ゲインバイト 赤Lv81
・ゲインマイン 赤Lv84
こちらも新魔法。
単純に使うとVITやMNDが増えるのでしょうか。
敵から吸収だと暗黒のアブゾ系と被るし無さそうですよね。
・エアロIV 赤Lv83
精霊4系の続きですねー。
今回ファイア4まで覚えられるかなと思ったら違いましたw
結構値段が高かったのでバージョンアップまでに取りに行きたいところですー。
アビセアの死闘も購入しましたー。
結構何度も行ったようでまだクエとか全然終わってないので出るの早すぎ状態ですw
公式サイトに載ってるSSでAF3っぽいのを着てるキャラが写ってるし、
メイジャン防具がアビセアで取れた物を鍛えるみたいに書いてあったので
今回のアビセアで取れるようになるんでしょうね。
未強化の物は単純にクルオと交換とかでもらえると嬉しいけどどうなるのかなー。
それにしても発売日過ぎてるのに公開されてる情報がSS3枚だけで
詳細が全く不明っていうのも凄いですw
MMMで経験値うまうましちゃうぞー!と張り切って順調に敵を倒していたのですが
上の階層で2種類目のモンスターと戦い始めた時にそれは起こりました・・・。
先程までとは違い全体的に動きがもっさりして来て思うように動けません。
そしてとうとう完全に固まってしまい中の人が再起動かなぁと思っていると
十数秒後に何とか再び動けるようになりました。
だけどほっとしたのも束の間、画面を見てみると写ってはいけない物が・・・!
おわかり頂けたでしょうか・・・?
サンバのエフェクトが壊れているのもそうですけど、特にチャットログの部分を
アップで。
ずらりとチャットログ部分に並ぶ顔、顔、顔!∑(゜△゜;)
しかも画像下の部分に写ってる目がこちらをじっと見ているのが怖い((((゜Д゜;))))
グスゲン鉱山に出てくる幽霊も真っ青です多分!
今までMMMに参加した時は全くこんな現象は起こらなかったんですけど、
この日以降ほぼ必ず上の階層で戦闘を始めると途中でもっさり→10秒程固まる→
画面が壊れるのコンボが発生するように(つД`)
酷いとチャットログが完全モザイク状態だったりキャラが全部透明で
敵をタゲる事すら出来なくなります。
このエリアのファイルが壊れてるのかなと思ってファイルチェックしてみたけど
異常無しだったしどうしたものやら・・・。
1度ログアウトすると元に戻るんだけどMMM中に落ちると経験値減るしほんと困る。
あとこの前当たる気配が無いと言っていた14のβ権がついに当たりました!
予想通りうちのPCだと結構重いけど頑張ります。
FF11を契約中のPOLIDをリンクさせていて、尚且つ両方課金中の場合に
特典があると公式の方で発表されてましたー。
詳しくは公式を見てくださいという事で簡単にちょろっと書いてみます。
・特典1 「FF11の月額利用料金がお得に」
FF11の月額利用料金が1280円から700円に。
ただし期間は2011年1月請求分までで、クレカ払いの人のみ対象。
倉庫キャラといった追加コンテンツの値段は変わらないみたいなので微妙かも?
また毎月26日の時点でFF14が無料期間だった場合、その月は割引が適用されない
みたいです。
・特典2 「FF14のインゲームアイテム、エルメスのくつをゲットー」
効果は何と移動速度アップ!
FF11では移動速度が上がる装備はレアな物が多いのでそれがいきなり
もらえちゃうのは凄い気がします。
FF11のダッシューズみたいに敵に攻撃すると効果が切れるタイプなのかは
不明です(@_@)
このアイテムがもらえるのは1キャラだけでなく、対象アカウントで作成された
全てのキャラがゲットできるようですー。
・特典3 「FF11のキャラ名を引き継げる」
ただし名字はFF11をプレイしているサーバー名。
FF11と違ってキャラの名前は姓名だから何かの作品の登場キャラの名前を
つけたいとかでなければ被る事なんてまず無いだろうし、サーバーの名前を
つけたい人なんて相当稀だろうしで誰得って感じがw
むしろFF11のキャラと同じ名前を使いたい場合はデメリットでしかないような・・・。
一応公式の方に「プレイオンラインIDをリンクしている場合でも、PC名を
引き継がずに新しく入力することができます。」って書いてあるけど、
FF14でもFF11と同じ名前をつけたい場合は引き継ぎモード?を使わなければ
名字は自由に決められるのかなぁ。
それにしてもβテスト権が一向に当たる気配が無いのが(つД`)
メリポがもうちょっとで終わりそうだし次のジョブ何にするか考えようー。
それにしてもステータス1ポイント上げるのに9メリポ必要とか
これだけバランスおかしすぎる気が><
今回はアビセアにメリポではなくてジェイド取りに行ってきました。
取って来たのはこの2つですー。
迅速の青色ジェイド:トラバーサー石の受け取り時間短縮(20時間→16時間)
真価の緑色ジェイド:最大HP上昇、最大MP上昇などの支援効果が上昇
(ジェイド無しと比べて最大HP+10%、最大MP+5%)
最初は迅速の青色ジェイドを取りにアビセア-コンシュタットへ~。
8番ワープを飛んでちょっと東に進んだ所(K-4)にいるTonberry Bedevilerという
トンベリが落とすので、クルオの支援でMP等を増やしてから向かいましたー。
一通り強化魔法をかけたらドカンドカンと精霊を撃って倒していきますw
8番ワープから少し南の方へ行くとマーテローがあるのでコンバのリキャと
相談しながら使ってました。
何回か使えばついでに補給クエも出来てグッドъ(`ー゜)
トリプルアタックをしてきたからこのトンベリのジョブはシーフみたいです。
精霊だと敵のWSが来る前に倒せたけど念のため恨みをリセットしておくのが
おすすめですー。
普通のトンベリの中に1匹だけちっちゃいのがいましたw
ちょうど光曜日の満月だったので何となく1枚。
最初は気のせいかと思ったけどやっぱりアビセアの月って元の世界の月よりも
大きいー。
さてさて肝心のジェイドの方はというと、狩れども狩れどもドロップするのは
トンベリコートとランタンがたまに出るくらい(つД`)
三日月形の無色のジェイドを持っていたので倒してすぐヒーリングすると
これが反応しちゃって迅速の方をドロップしたのかと思って紛らわしかったですw
結局90分狩り続けて時間も無くなりそうだったので補給クエを終わらせてから
脱出しました。
サポは来るのが楽だからっていう理由で白だったんですけど、だいじなものにも
トレハンが乗るのかもと思って石を補充してから今度はサポシでチャレンジ!
そして狩りを再開してみると・・・1匹目でジェイドきたぁ!(*´Д`*)
これはトレハンが効いてるのか、偶然なのかわからないけど
勢いに乗ってサポシのまま真価の緑色ジェイドを取りにアビセア-タロンギへw
トンベリのサイズが関係するのかわからないけどドロップしたのは普通の方でしたー。
真価の緑色ジェイドはアビセア-タロンギを徘徊しているBhumiというタイタンのNMが
ドロップします。
エリア内をうろうろしているのでサポ狩とかで広域スキャンがあった方がいいかなと
思ったけど、さっきの1発ドロップに魅了させられちゃったのと
勝てなさそうだったらとんずらでワープまで逃げられるっていうのもあって
サポシですw
前に乱獲アラでマンドラやってた時に見かけたのを思い出したので向かってみると
やっぱりいましたー。
空蝉も無いし当然マラソンで戦うつもりだったので準備を整えたらバイオ3で
釣ってゴー!
着弾確認したらバインド入れて・・・ってレジられた!
落ち着いてグラビデを・・・ってこれもレジ!?
ポイズン2とパライズも入らないしタイタンにスロウなんてもっと入る訳ないしで
走ってみたけど普通に殴られます><
しかも攻撃速度も速いしでいきなり終了フラグの予感です。
だけどよく被ダメを見てみるとあまり痛くなくて、
試しにエアロ3で攻撃してみると相手のHPも思ったより少なそう。
という訳でその場で戦う事にしました。
ま、まだ奥の手とんずらも残ってますしね!
エアロ3を撃つ時以外は物理カット装備にしておけばストスキのリキャも
間に合ってました。
アクアベール先生が神魔法なので楽にかけ直しもできて安心です。
BhumiのHPが残り3割位のところで1度だけメガリススローを使ってきたけど
運良く当たりませんでした。
そんな感じでドキドキしつつもどうにか倒せましたー!
ふんどし姿でくっついてくるのはハラスメントと思いました;;
ジェイドは落とさなかったけど経験値多めでテンポラリを落としました。
複数ポップするっていうのを見たので他の場所をうろうろしてみる事にー。
しばらく彷徨っていると今度は南の方で発見ー!
もう勝てる事がわかっちゃったので安心して釣りますw
今度はメガリススローの代わりに大地の守りを使ってきたので即ディスペルー。
倒す度に経験値が増えるみたいで最初よりも多めでした。
時間はまだあったので3匹目ー。
今回もメガリススローが来たけどストスキの上から0ダメでした。
更に経験値が増えてうまうまです(*´Д`*)
そして4匹目。
大地の守りを使ってきましたがディスペルでささっとw
やっと真価の緑色ジェイドをドロップしてくれましたー。
無事にジェイドもゲットできたし浮かれながら帰ろうと出口へ向かっていたら
いきなりどこからともなくバインドが飛んできて次の瞬間こんな事に(つД`)
1発で1854ダメージとか何これ状態です(゜д゜)
最後にオチも出来た事だしまとめを書いておしまいですー。
迅速の青色ジェイド
・アビセア-コンシュタット(K-4)にいるTonberry Bedevilerがドロップ
真価の緑色ジェイド
・アビセア-タロンギを徘徊しているタイタンタイプのNMのBhumiがドロップ
・Bhumi
弱体魔法は基本的に効かないみたい(たま~にアイスパで麻痺る程度)
攻撃間隔は短めで赤80でプロ5、ファランクス、被物理-25%の状態で被ダメ50前後
残りHP3割くらいで1度だけタイタンの履行を使用(確認したのはメガリススロー、
大地の守り)
アストラルフロウは4戦して未使用でした。
倒すたびに取得経験値の量が増えるけど強さは変わらないみたい。
確認できた徘徊場所は下のマップの水色のポイントですー。
スキャンで調べた訳じゃないので実際はもっと多そうです。
※最後に注意する点としてこの2つみたいに敵がドロップするタイプのジェイドは
基本的に最初に攻撃した人のみ入手できるチャンスを得られるみたいなので
PTを組んでやる場合なんかはジェイドを欲しい人が釣るように気をつけましょうー。
サンド、ウィン、ジュノもクリアする事ができたのでボスディンまで行けるようにー。
- デュナミス-サンドリア -
- デュナミス-ジュノ -
ジュノの敵はゴブリンだけどボスの石像はあまりゴブっぽくないですw
- デュナミス-ウィンダス -
ウィンダスはあまり募集を見かけなかったけどいいタイミングで参加できる日が
あったので何とかクリアできましたー!
- デュナミス-ボスディン -
さてさていよいよボスディンに突入ですー。
砂時計を入り口にトレードするといつもと同じようにコーネリアが出てきて
中に入れるようにしてくれました。
ここでは今までと違ってオーク、亀、ヤグ、ゴブが全部出てきます。
AFはもちろん赤を希望してたんですけど赤AF人気ありすぎ&ドロップ無しで
残念ながらこの日は終わりました。
AFの全体的なドロップ数自体は4国の時と変わらないような気がしましたー。
ここでもやっぱり序盤に出たAF2種類くらいが他の物より多めに出てました。
何とかここまで来れるようになったけど野良裏でボスディンのボスをやってる所を
全く見かけないのでこのままだとザルカに行けないんですよね。
どこかLSに入らないとだめかなぁ。