FF11のプレイ日記やその他みたいな感じです。
略して「どこだれ」ですー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近良さそうな物を落とすNMでソロで勝てるんだか勝てないんだかわからない敵に
いろいろ挑戦してたりします。
今回は踊り子が装備できる移動速度+12%の足装備タンダバクラッコーが欲しくて
アビセア-アットワの鉄巨人NM Ironclad Cleaverと鬼ごっこしてきました。
さりげなく前に乱獲アラに参加した時に釣り役でサポ忍だったのもあって
帰る前に1度挑戦した事があったけど残り1割でハイパー化して負けちゃったので
リベンジ編だったりします。
Ironclad CleaverはこんなNMですー。
・移動速度はほんのり遅め
・通常攻撃が範囲攻撃で対象が近くにいなくても立ち止まって剣を振りまわしたり
踏みつけたり
(空蝉複数枚消費、追加効果スタン・アムネジア・ノックバック、戦闘してない人も
近寄るとダメージ)
・使用WS
サイズミクインパクト→前方範囲ダメージ&スロウ&テラー(テラーは短めでした)
タービンハリケーン→くらってないのでわからないです
wikiによると自分中心範囲ダメージ &ノックバック&
魔法効果2個消去とのこと
WSは2つとも距離を取っていれば不発にできます。
・弱体関係はポイズン〇、バイオ〇、パライズ×、スロウ×、グラビデ×、バインド×
・雷弱点みたいでサンダーはほとんどレジられなかったです
・1時間か1時間30分越えるとハイパー化(ちょっとどっちか曖昧です)
ハイパー化すると通常攻撃の被ダメ700オーバー、魔法レジ率大幅アップ
(精霊与ダメ2桁、ポイズンはたま~に〇 バイオはレジ無し)
ジョブは赤/忍85で支援効果やアートマをつけて緊張しながらポップ場所にー。
前回は邪鬼+嵐鳥にしてみたけど、ほとんど精霊を撃つ余裕が無くて
MP余りまくりだったので今回は手持ちの中から邪鬼+雷刃をチョイス。
邪鬼はリフレとINTも上がるので固定、雷刃は鉄巨人の弱点の雷ダメ+40%があるのと
被物理ダメカット(正しくは被魔法ダメカットみたいですが勘違いしてましたw)が
良さそうだったので付けてみました。
人の少ない時間帯だったけど人気ありそうだしいるかなーと思って行ってみると
ころんと転がっていましたw
場所はアメーバンがいる所ですー。

アビセア-アットワ、ミザレオ、ブンカールにいる3体はこんな感じで
バラバラの状態になっていて人が来たらぐわーって起き上がります。
強化を一通りかけたら念の為パウダーブーツを使ってから鉄巨人に近寄って、
鉄巨人が起き上がったらスリップを入れてマラソン地点の岩の場所までダッシュー!
目的地に着いたらあとは鉄巨人とひたすら岩の周りをぐるぐるしながらサンダー3と
スリップで削っていきます。
こう書くと簡単そうに見えるけど実際は鉄巨人の剣の当たり範囲が結構広いし、
空蝉も1度に複数剥がされちゃうので精霊を撃つどころか空蝉をかけなおすのも
かなり命がけですヽ(;´Д`)ノ
初戦の時はマラソン場所も微妙だったのもあって精霊は全くといっていいほど
撃てませんでした(⊃д⊂)
移動速度アップの装備やアートマがあればだいぶ楽になりそうだけど
持ってないのでもう必死に走りますw
通常攻撃の追加効果でスタンやアムネジアがあるんですけど、運が悪いと
スタン→スタンっていう具合にハメ殺されてしまうので、被弾してスタンに
なってしまった場合は治ってもすぐ逃げようとしないで先に空蝉を張ってから
移動した方がよさそうでした。
今回はマラソン場所についたらすぐに験者を使って連続魔サンダー3→技能→
連続魔サンダー3をしてみたけどそれでもあんまり減らせなくて
どれだけHPあるのっていう感じでしたw

そして戦闘開始から1時間いくかいかないかでついに勝てました!

今度はハイパー化しなかったのでやっぱり1時間半くらいから強くなるのかな。
ドロップの方はモンクの投てき、竜騎士のマント、そして踊り子の靴でしたー。
どれも結構いい性能φ(..)



この3つは100%ドロップで胴だけレアみたいです。
それにしても勝てるのかよくわからないNMとソロしてると凄いドキドキしますw
たまに人が立ち止まって見てくるとかなりプレッシャーになりますけどw
無事に勝てた時の達成感は癖になりそうですw
靴の履き心地の方はチョコボジグと効果が重なるのでかなり快適です(*´Д`*)
そして別ジョブに着替えた時の移動速度の遅さとのギャップに落胆みたいなw
初めての常時移動速度アップ装備なのでかなり嬉しいー。

見た目はシャイル足とかの色違いかなー?
ミザレオとブンカールの鉄巨人のアイテムも欲しいけどあっちはいい障害物が
無さそうだし赤ソロは難しそうかなぁ。
いろいろ挑戦してたりします。
今回は踊り子が装備できる移動速度+12%の足装備タンダバクラッコーが欲しくて
アビセア-アットワの鉄巨人NM Ironclad Cleaverと鬼ごっこしてきました。
さりげなく前に乱獲アラに参加した時に釣り役でサポ忍だったのもあって
帰る前に1度挑戦した事があったけど残り1割でハイパー化して負けちゃったので
リベンジ編だったりします。
Ironclad CleaverはこんなNMですー。
・移動速度はほんのり遅め
・通常攻撃が範囲攻撃で対象が近くにいなくても立ち止まって剣を振りまわしたり
踏みつけたり
(空蝉複数枚消費、追加効果スタン・アムネジア・ノックバック、戦闘してない人も
近寄るとダメージ)
・使用WS
サイズミクインパクト→前方範囲ダメージ&スロウ&テラー(テラーは短めでした)
タービンハリケーン→くらってないのでわからないです
wikiによると自分中心範囲ダメージ &ノックバック&
魔法効果2個消去とのこと
WSは2つとも距離を取っていれば不発にできます。
・弱体関係はポイズン〇、バイオ〇、パライズ×、スロウ×、グラビデ×、バインド×
・雷弱点みたいでサンダーはほとんどレジられなかったです
・1時間か1時間30分越えるとハイパー化(ちょっとどっちか曖昧です)
ハイパー化すると通常攻撃の被ダメ700オーバー、魔法レジ率大幅アップ
(精霊与ダメ2桁、ポイズンはたま~に〇 バイオはレジ無し)
ジョブは赤/忍85で支援効果やアートマをつけて緊張しながらポップ場所にー。
前回は邪鬼+嵐鳥にしてみたけど、ほとんど精霊を撃つ余裕が無くて
MP余りまくりだったので今回は手持ちの中から邪鬼+雷刃をチョイス。
邪鬼はリフレとINTも上がるので固定、雷刃は鉄巨人の弱点の雷ダメ+40%があるのと
被物理ダメカット(正しくは被魔法ダメカットみたいですが勘違いしてましたw)が
良さそうだったので付けてみました。
人の少ない時間帯だったけど人気ありそうだしいるかなーと思って行ってみると
ころんと転がっていましたw
場所はアメーバンがいる所ですー。
アビセア-アットワ、ミザレオ、ブンカールにいる3体はこんな感じで
バラバラの状態になっていて人が来たらぐわーって起き上がります。
強化を一通りかけたら念の為パウダーブーツを使ってから鉄巨人に近寄って、
鉄巨人が起き上がったらスリップを入れてマラソン地点の岩の場所までダッシュー!
目的地に着いたらあとは鉄巨人とひたすら岩の周りをぐるぐるしながらサンダー3と
スリップで削っていきます。
こう書くと簡単そうに見えるけど実際は鉄巨人の剣の当たり範囲が結構広いし、
空蝉も1度に複数剥がされちゃうので精霊を撃つどころか空蝉をかけなおすのも
かなり命がけですヽ(;´Д`)ノ
初戦の時はマラソン場所も微妙だったのもあって精霊は全くといっていいほど
撃てませんでした(⊃д⊂)
移動速度アップの装備やアートマがあればだいぶ楽になりそうだけど
持ってないのでもう必死に走りますw
通常攻撃の追加効果でスタンやアムネジアがあるんですけど、運が悪いと
スタン→スタンっていう具合にハメ殺されてしまうので、被弾してスタンに
なってしまった場合は治ってもすぐ逃げようとしないで先に空蝉を張ってから
移動した方がよさそうでした。
今回はマラソン場所についたらすぐに験者を使って連続魔サンダー3→技能→
連続魔サンダー3をしてみたけどそれでもあんまり減らせなくて
どれだけHPあるのっていう感じでしたw
そして戦闘開始から1時間いくかいかないかでついに勝てました!
今度はハイパー化しなかったのでやっぱり1時間半くらいから強くなるのかな。
ドロップの方はモンクの投てき、竜騎士のマント、そして踊り子の靴でしたー。
どれも結構いい性能φ(..)
この3つは100%ドロップで胴だけレアみたいです。
それにしても勝てるのかよくわからないNMとソロしてると凄いドキドキしますw
たまに人が立ち止まって見てくるとかなりプレッシャーになりますけどw
無事に勝てた時の達成感は癖になりそうですw
靴の履き心地の方はチョコボジグと効果が重なるのでかなり快適です(*´Д`*)
そして別ジョブに着替えた時の移動速度の遅さとのギャップに落胆みたいなw
初めての常時移動速度アップ装備なのでかなり嬉しいー。
見た目はシャイル足とかの色違いかなー?
ミザレオとブンカールの鉄巨人のアイテムも欲しいけどあっちはいい障害物が
無さそうだし赤ソロは難しそうかなぁ。
ほんとに気がつくとあっという間に時間が経ってしまいます。
11の方は流行りのアビセアメインで遊んでいます。
乗り遅れないように禁断と死闘のメインクエを終わらせたりアートマ取りに
いろいろ参加したりして、ようやくちょっと一段落と言ったところです。
それと赤に続いて結構前から上げてた踊り子と黒が85になりましたー。
箱開けさまさまですほんとw
他にも上げたいジョブがあるけど最近は経験値目的の乱獲アラが少なくて残念。
今はみんなアビセアばかりで中レベル帯とかのレベル上げがしにくい感じなので
思い切って溜まったメリポを74以下のジョブのレベル上げに使えるようになったら
いいのになー。
AFの足取りの残業してる時にどれだけの経験値が無駄になった事か(つД`)
他にはミッションの方が夏ごろにジラート、プロマシアをクリアできて
この前アトルガンも終わりましたー!
85キャップになったおかげでアトルガンミッションは終盤の方までソロで進める事が
出来てキャップ開放の効果をちょっと実感できました。
あとはアルタナと、所属国のミッションの方が闇王を倒した所で止まってるので
こっちも進めていけたらいいな。
ミッションの報酬は神威が素破、プロマシアがラジャス、世界クエが幽界、
アトルガンがバルラーンリングにしてみましたφ(..)
踊り子の武器が無かったので遅ればせながらメイジャンの方もやったりしてました。
これは天候が5ポイントになる前からやってた人は凄いと思いました∑(゜△゜;)
11の方は流行りのアビセアメインで遊んでいます。
乗り遅れないように禁断と死闘のメインクエを終わらせたりアートマ取りに
いろいろ参加したりして、ようやくちょっと一段落と言ったところです。
それと赤に続いて結構前から上げてた踊り子と黒が85になりましたー。
箱開けさまさまですほんとw
他にも上げたいジョブがあるけど最近は経験値目的の乱獲アラが少なくて残念。
今はみんなアビセアばかりで中レベル帯とかのレベル上げがしにくい感じなので
思い切って溜まったメリポを74以下のジョブのレベル上げに使えるようになったら
いいのになー。
AFの足取りの残業してる時にどれだけの経験値が無駄になった事か(つД`)
他にはミッションの方が夏ごろにジラート、プロマシアをクリアできて
この前アトルガンも終わりましたー!
85キャップになったおかげでアトルガンミッションは終盤の方までソロで進める事が
出来てキャップ開放の効果をちょっと実感できました。
あとはアルタナと、所属国のミッションの方が闇王を倒した所で止まってるので
こっちも進めていけたらいいな。
ミッションの報酬は神威が素破、プロマシアがラジャス、世界クエが幽界、
アトルガンがバルラーンリングにしてみましたφ(..)
踊り子の武器が無かったので遅ればせながらメイジャンの方もやったりしてました。
これは天候が5ポイントになる前からやってた人は凄いと思いました∑(゜△゜;)
いよいよ明日からCEの先行ログインが始まりますねー。
βテストの方は11でやりたい事も多かったのでそこまでたくさんプレイする時間が
無かったのですが、最終日になって夏休みの宿題で慌ててる子供のように
急いで3国のランク10で受けられるクエをやったりしてましたw
クラスの方は何だかんだでほんとにちょっとずつだけど大体触れたかなー。
中国でのサービス決定や、馬鳥(チョコボ)といったゲーム内名称の中国語問題とか
UIの使いにくさ等々ネガティブな面で騒がれがちだけど製品版で改善される部分も
あるようなので、とりあえずこのままプレイしてみようと思います。
長く課金するかどうかは出来次第と言ったところですw
それにやっぱりまだ誰も知らない場所を見て周るのは楽しいですw
βテストの方は11でやりたい事も多かったのでそこまでたくさんプレイする時間が
無かったのですが、最終日になって夏休みの宿題で慌ててる子供のように
急いで3国のランク10で受けられるクエをやったりしてましたw
クラスの方は何だかんだでほんとにちょっとずつだけど大体触れたかなー。
中国でのサービス決定や、馬鳥(チョコボ)といったゲーム内名称の中国語問題とか
UIの使いにくさ等々ネガティブな面で騒がれがちだけど製品版で改善される部分も
あるようなので、とりあえずこのままプレイしてみようと思います。
長く課金するかどうかは出来次第と言ったところですw
それにやっぱりまだ誰も知らない場所を見て周るのは楽しいですw
前回のバージョンアップでやってない事が多すぎるのにもう次が来ちゃって
てんてこ舞い状態ですw
今回のバージョンアップもレベルキャップ開放に、ミッション、アビセア等々
盛りだくさんですねー。
あとかゆい所に手が届く的な物が多い気がしたけど、ディレクターさんが
変わった効果なんでしょうか。
松井さんのtwitterはユーザーの窓口状態になってて大変そうですw
AF3ことエンピリアン装束は頭、脚、足が実装されたけど強化方法を見たところ
未強化の物を着て見た目だけで我慢して終わりそうです(´∇`)
強化後の性能もちらっと全ジョブのを見てみたけどAF1、2と違って今のところ
どの部位も高性能っぽかったです。
それよりもまずはデュエルシャポーとタバードぽぴぃ;;なのですけどw
デュナミスの方は結構前に裏氷河もクリアできたのでザルカに行けるように
なりました!
そんな感じでバージョンアップ前にル・ルデでログアウトしておいたので
早速限界クエを受けてきましたー。
この前と同じようにノマドモーグリに話しかけるとクエスト開始です。
今回の限界クエスト内容は「魔人印章5個とメリットポイント4ポイント必要クポ!」
メリポが必要なのは予想していたので準備できてたけど、魔人印章については
さっぱりです(?_?)
印章なので敵がドロップ、そして何やらレベル70以上の相手が落とすと聞いたので、
ボヤーダで強い方の蟹やトンボ、それにクロウラーとリーチを狩ったり
途中で過去オズが出やすい!みたいな噂に流れされて過去オズトロヤで
ヤグード狩ってみたりしたけど、これがほんとにドロップ悪い!
途中から1人でこんな事して何やってるんだろうって悲しくなったりもしつつ
6時間半近くかけてなんとか5個集める事ができました(つД`)
魔人印章の見た目はこんなのですー。

魔人印章を落とした敵は蟹が2個、トンボが1個、ヤグが2個だったけど
多分敵の種類は関係無さそう。
ちなみに魔人印章5個取れる間に獣人印章15個、獣神印章12個貯まりました。
印章のドロップ判定に引っかかるとそこから倒した敵のレベルによって
人、神、魔人の3択になって最終的に入手できる物が決まるのかなと
思いましたφ(..)
苦労してゲットした印章をノマドモーグリに渡すとイベントがあって
レベル85キャップにー。

次の限界クエはこのパターンだと魔神印章5個と5メリポ持ってこいになるのかなw
てんてこ舞い状態ですw
今回のバージョンアップもレベルキャップ開放に、ミッション、アビセア等々
盛りだくさんですねー。
あとかゆい所に手が届く的な物が多い気がしたけど、ディレクターさんが
変わった効果なんでしょうか。
松井さんのtwitterはユーザーの窓口状態になってて大変そうですw
AF3ことエンピリアン装束は頭、脚、足が実装されたけど強化方法を見たところ
未強化の物を着て見た目だけで我慢して終わりそうです(´∇`)
強化後の性能もちらっと全ジョブのを見てみたけどAF1、2と違って今のところ
どの部位も高性能っぽかったです。
それよりもまずはデュエルシャポーとタバードぽぴぃ;;なのですけどw
デュナミスの方は結構前に裏氷河もクリアできたのでザルカに行けるように
なりました!
そんな感じでバージョンアップ前にル・ルデでログアウトしておいたので
早速限界クエを受けてきましたー。
この前と同じようにノマドモーグリに話しかけるとクエスト開始です。
今回の限界クエスト内容は「魔人印章5個とメリットポイント4ポイント必要クポ!」
メリポが必要なのは予想していたので準備できてたけど、魔人印章については
さっぱりです(?_?)
印章なので敵がドロップ、そして何やらレベル70以上の相手が落とすと聞いたので、
ボヤーダで強い方の蟹やトンボ、それにクロウラーとリーチを狩ったり
途中で過去オズが出やすい!みたいな噂に流れされて過去オズトロヤで
ヤグード狩ってみたりしたけど、これがほんとにドロップ悪い!
途中から1人でこんな事して何やってるんだろうって悲しくなったりもしつつ
6時間半近くかけてなんとか5個集める事ができました(つД`)
魔人印章の見た目はこんなのですー。
魔人印章を落とした敵は蟹が2個、トンボが1個、ヤグが2個だったけど
多分敵の種類は関係無さそう。
ちなみに魔人印章5個取れる間に獣人印章15個、獣神印章12個貯まりました。
印章のドロップ判定に引っかかるとそこから倒した敵のレベルによって
人、神、魔人の3択になって最終的に入手できる物が決まるのかなと
思いましたφ(..)
苦労してゲットした印章をノマドモーグリに渡すとイベントがあって
レベル85キャップにー。
次の限界クエはこのパターンだと魔神印章5個と5メリポ持ってこいになるのかなw